ゆるねこ(管理人)

ブラック企業脱出

実質最大70%OFF!サラリーマンの資格取得におすすめ【教育訓練給付制度】

サラリーマンの方、資格取得費用が実質最大70%OFFになる「教育訓練給付制度」はご存知でしょうか? 2018年1月に行われた雇用保険法の一部改正により、教育訓練給付制度は大幅に拡大されました。この制度は、資格取得にかかる費用を実質最大70%OFFで補助してくれるものであり、サラリーマンの方にとって非...
ブラック企業脱出

仕事中の気にしすぎ・不安への対処法

仕事中に気にし過ぎてしまったり不安を感じやすい人はいませんか? 例えば 自分の送ったチャットを、返事が来るまでの間何度も編集してしまう 相手からの返信が冷たく感じると、何か自分が間違っていたのではないかと不安になる 任された仕事が完璧にできるか不安でなかなか着手できない 真面目だったり内向的な人ほど...
健康

「朝散歩」のメリットと、習慣化する方法は?【仕事の処理能力が劇的にUP】

最近コロナウィルスによる自粛生活や在宅ワークで運動不足になっている人は多いのではないでしょうか。本日は朝散歩のメリットと、どうしたら習慣化できるかについてまとめていきたいと思います。 朝散歩のメリット 幸せ度が増してよく眠れる 午前中に太陽の光を浴びる事は、科学的にも良い効果が証明されています。 午...
フリーランス

嫌なクライアントを切る方法【フリーランス】

フリーランスになって何年も経ちましたが、私もまだまだ時々出会います。嫌なクライアント。 日々悩まされてる人も多いのではないでしょうか。本日は嫌なクライアントの切り方についてまとめていきます。 嫌なクライアントとは どこまでが嫌なクライアントなのか、どこまでが頑張るべきクライアントなのか、これには様々...
健康

尿酸値を下げるテクニック【ゆるく健康生活】

掲題の通り、自分用メモを兼ねてのまとめです。 尿酸値が高い、腎臓について健康診断で指摘された方、是非参考にしてみてください。 尿酸値が上がってしまう原因 尿酸のもとはプリン体、というのはなんとなく頭に入っている方も多いかと思います。しかし、プリン体はどこからやってくるのでしょうか。 大きく分けて、下...
フリーランス

フリーランスになる前に買ったものまとめ

フリーランスとして独立する前、購入したものをまとめてみます。 買ったもの 新しいMac Book Air その時点での最新のMac Book Airを購入。Windowsはもともと家にあったことと、Mac Book Airは4~5年使ったものだったので、これを機に新しくしました。 実際に業務が忙しく...
健康

妊活を始める ”前に” するべきことまとめ【ゆるく妊活】

妊活を始める前にするべきことをまとめてみました。妊活開始「前に」というのがポイントです。 闇雲に始めるのではなく、要点を押さえていくことで仕事との両立をしやすくなります。 必ずやること ブライダルチェック 産婦人科に行ってブライダルチェックを受けましょう。 自己流で何年も試したのちに、後から原因が発...
日々のあれこれ

上手に「断る」人の考え方【「謝罪+理由」ではなく、「断り+感謝」で伝えてみよう】

断る時こそ早めに返事をするのがいいと頭ではわかっていても、 実際に習慣にできている人は少ないのではないでしょうか。 例えば 新しい仕事の打診があったとき 気は乗らないものの、行っておいた方がいいのだろうなと思う飲み会に誘われた時 断っても断っても食い下がってくることが分かっている人から誘われた時 気...
日々のあれこれ

会社帰りにコンビニに寄る習慣を捨ててみたら、生活が好転した話

疲れている時って毎日会社帰りにコンビニに寄ってしまったりしませんか?私は朝に栄養ドリンクを買う、昼にランチを買う、夜にビールやちょっとしたつまめるものを買う、など1日3回通っている時期もありました。 疲れている時、癒しを増やしたり気分転換のものを増やしたりしてしまいがちですが、そういう時こそ何かを「...
フリーランス

休みのとり方が上手なフリーランスになろう【時間単位で休む】

フリーランスとして働く場合、自分自身でスケジュールを管理し、休みをとることができる自由があります。しかし、特にクライアントワークをしている方の中には休みを取るのが怖い人も多いと聞きます。 私自身も以前はその一人でした。週末になると「休もう」と思っても、納期のことを考えると心が落ち着かず、結局休むこと...
日々のあれこれ

フリーランスの契約書はここを見よう!【契約書ドラフトのチェック項目】

フリーランスの方々、クライアントから提案された契約書にそのまま署名していませんか? 以前は口約束での契約が主流であった業界があったようですが、最近ではそのようなケースは減ってきました。しかし、契約書を単純に受け入れることが安全だとは限りません。 実際の内容によっては、むしろ不利益を被る可能性もありま...
フリーランス

『フリーランス・トラブル110番』を知っていますか【無料】

『フリーランス・トラブル110番』というサービスを聞いたことはありますか? フリーランスでやっている方の大半は、取引先とのトラブルに巻き込まれたことがある人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな時に非常に頼りになるサービス「フリーランス・トラブル110番」についてご紹介させていただきます。 フリ...