契約書

フリーランス

フリーランスと契約書との関係【2022年に下請法改正法案提出の方針!義務付け対象拡大?】

コロナ禍で、副業としての業務委託を始めたり、フリーランスとして独立をしたりする人が増えているようです。そんな中目立ってきたのが取引先とのトラブル。 ずっとフリーランスとして活動していて今は特に問題がない人でも、特に独立したての頃には多くの人が近しいトラブルを経験しているのではないでしょうか? ...
フリーランス

『フリーランス・トラブル110番』を知っていますか【無料】

『フリーランス・トラブル110番』というサービスを聞いたことはありますか? フリーランスでやっている方の大半は、取引先とのトラブルに巻き込まれたことがある人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな時に非常に頼りになるサービス「フリーランス・トラブル110番」についてご紹介させていただ...
日々のあれこれ

フリーランスの契約書はここを見よう!【契約書ドラフトのチェック項目】

フリーランスの方、クライアントから提示された契約書にそのままサインしていませんか? 以前は多かった口約束での契約は少なくなったとは思いますが、契約書をまいていれば安全、というわけではありません。 内容によっては、むしろ不利になってしまう可能性もある、とても大切なプロセスです。 今...
フリーランス

「請負契約」「委任契約」「準委任契約」の違い【知らないと超危険】

以前、フリーランスが契約書を交わすことの重要性についての記事を書きました。 契約書をきちんと取り交わすことの大切さについてはこちらをご覧ください。 本日は契約書を実際に取り交わす際のお話です。「業務委託契約書」という名目での契約書を交わしている方も多いかと思いますが、詳しい契約の種類について...
フリーランス

報酬未払いに遭ったら、最初にするべきこと【フリーランス・個人事業主】

おそらくフリーランスの多くが遭遇したことのある「報酬未払い」問題。 実はその大半が泣き寝入りしているそうです。理由としては『どうすればいいのか分からない』『揉める方が面倒』『仕事が忙しく回収に費やす時間がない』など。 気持ちは十分分かりますし、私も独立当初はいくつも取りこぼした報酬があります。 ...