フリーランスの契約書はここを見よう!【契約書ドラフトのチェック項目】

日々のあれこれ

フリーランスの方々、クライアントから提案された契約書にそのまま署名していませんか?

以前は口約束での契約が主流であった業界があったようですが、最近ではそのようなケースは減ってきました。しかし、契約書を単純に受け入れることが安全だとは限りません。

実際の内容によっては、むしろ不利益を被る可能性もあります。契約書のチェックは非常に重要なプロセスです。

今回は、クライアントから提供された契約書のドラフト(下書き)に対して、チェックすべき項目をまとめてみました。

「損害賠償」「契約解除」の2点は絶対に

損害賠償

損害賠償は非常に重要な項目です。業務委託契約ではほぼ必ず盛り込まれています。

この項目は、業務上の過失や納期遅延などによってクライアントが被った損害に対して賠償請求が行われる場合のルールを定めています。

「自分は真面目に取り組んでいるから大丈夫」と思っていると危険です。

以下のような事態を想定したことはありますか?

・納期前に親が危篤となり、一緒の時間を過ごすためには納期までにシステムの完成が困難な場合。

・家に空き巣が入り、PC内に保存していた顧客の機密情報が盗まれてしまった場合。

自分にとってやむを得ない事情であっても、それによってクライアントが被害を受ける場合はトラブルとなります。担当者との良好な関係がある場合は、心情的な理解を示してくれるかもしれませんが、法的には「それとこれとは別」であり、法人として損害賠償請求を受ける可能性は珍しくありません。

そのようなリスクを軽減するために、以下のような追加項目を契約書に盛り込むことで自身を守ることができます。

上限金額を設定

契約書に上限金額の記載がない場合、それは上限がないということを意味します。法人の規模によっては何百万円や何千万円といった請求がされる可能性もあります。

自身の人生に大きな影響を及ぼすようなリスクを回避するために、例えば保険に入っている場合はその保険の上限金額までといったように、上限を設ける工夫をするべきです。

故意または重過失の場合に限定する

もしクライアントから送られてきた契約書ドラフトに上記の項目が記載されていない場合、クライアントは「いかなる場合でもいくらでも請求訴訟を起こすことができる」という状況になってしまいます。

契約解除条件

契約解除条件にも注意が必要です。一般的に、契約書ではクライアント側に有利な形で「私たちはいつでも解除できますが、あなたが解除したい場合は早めに通知する必要があります」という条文が含まれています。

以下の点について確認し、必要に応じて具体的な数値を提示して条件を交渉することが重要です。

① 急に仕事がなくなることのリスク

契約内容や解除条件が、突然仕事がなくなる可能性を含んでいないか注意が必要です。一部のクライアントはこのような状況を利用して無理な要求を通そうとすることもありますので、注意が必要です。

② 契約が解除できないことのリスク
逆に、問題のあるクライアントに当たってしまった場合、自身から契約を解除できる条件が整っているかも確認しておくべきです。地雷クライアントとの関係を最小限のリスクで終了させるためにも、契約解除条件を慎重に検討する必要があります。

これらの点について、リスクバランスを考えながら契約解除条件を慎重に考慮し、必要に応じて交渉することが重要です。

言いづらい?こう考えよう

契約書至上主義の欧米では交渉が当たり前

この事実は心強いですね。ここは日本だ、という意見もありますが、欧米では契約書の重要性が認識され、交渉が当たり前のスタンスとされています。この事実は心強いですね。一方で、日本でも近年は契約書の重視が増えています。

オンライン上でいくらでも受注が出来るこの時代、フリーランスが選ぶ仕事の選択肢は増えました。

きちんと契約書を発行してくれない企業、一方的な条件を提示してくる企業からは、フリーランス側が見切りをつけて他の企業に移るケースが増えています。

自身が締結した契約に対して責任を持つために、しっかりと納得した契約書を交わすことは、むしろビジネスパーソンとしての当然の行動です。

「ちょっと面倒な人」と思われるくらいで丁度いい

確認や交渉を頻繁に行うことによって、面倒な人と見られる心配をする方もいるでしょう。

しかし、それは問題ありません。

これは友人関係や恋愛関係ではなく、ビジネスにおける人間関係です。

疑問が生じた場合は適切に指摘できる人

搾取されることには「NO」と言える人

簡単には説得されない人

このような印象はビジネス現場では有利に働きます。

侮られたり、搾取の対象にされることを防ぐことができるのです。

ですから、「面倒がられてもかまわない」という気持ちで、遠慮することなく言いたいことを伝えましょう。丁寧な誠実な態度で確認をすることは、失礼にはあたりません。

まとめ

いかがでしたか。フリーランスとしての働き方は会社員時代と異なり、自分の身を自分で守る責任があります。

うるさいと思われようが、面倒だと思われようが、何かあってからでは遅いため、確認すべきところは遠慮せずしっかりと確認をとりましょう。