使いかけの化粧品を全部捨てたら、美容を褒められるようになった話

日々のあれこれ

はじめに|「もったいない」でメイクの質が下がっていない?

気づけばメイクポーチや洗面台の引き出しがパンパン。
肌に合わなかった下地、似合わないリップ、流行りで買ったけど使いきれなかったアイシャドウ…。

──それ、今も本当に使っていますか?

ある日、思いきって「使っていない化粧品をすべて手放す」と決めたところ、美容そのものの印象がガラリと変わる出来事が続きました。

「なんか最近キレイになったよね」
「そのリップ、めちゃくちゃ似合う」
「肌つやつやじゃない?」

不思議なことに、何かを足したわけじゃないのに褒められるようになったのです。

この記事では、化粧品を「捨てる」ことで得られる美容面・心理面の変化と、実際に何をどう見直せばいいのかをお伝えします。


使いかけコスメが、美容の軸を狂わせる

化粧品をたくさん持っていると「選べる自由」が増えるように感じます。
でも実際は──

  • どれを使うか迷ってメイクに時間がかかる
  • 昔の流行や他人の目に合わせた色を引きずってしまう
  • 「とりあえず使い切らなきゃ」と気乗りしないメイクを続ける

こうして、本当に似合うメイクや肌に優しいアイテムがぼやけてしまうのです。

美容は「引き算」から始まる

「いまの自分に必要ないもの」は、思い切って手放す。
それだけで、本当に自分に合ったメイクや肌の状態がクリアに浮かび上がります。


開封後の化粧品に“期限”があること、知っていますか?

コスメは腐らない?
いいえ、それは大きな誤解です。

開封後の化粧品 使用期限の目安

アイテム使用期限の目安(開封後)
リキッドファンデ・下地約6ヶ月〜1年
パウダーファンデ約1〜2年
マスカラ・リキッドアイライナー約3ヶ月〜半年
口紅・グロス約1年
ペンシルアイブロウ・チーク(パウダー)約1〜2年
化粧水・乳液などのスキンケア約6ヶ月〜1年

特にマスカラ・アイライナーは雑菌が繁殖しやすく、目元トラブルの原因に。

「高かったから」「あとちょっと残ってるし」は、肌にリスクを残す選択です。

一番もったいないのは、古い化粧品で肌を傷つけてしまうこと。


捨てたことで得た、美容に関する3つのポジティブな変化

肌の調子が整い、「すっぴんっぽさ」を褒められる

古い下地や酸化したファンデを使い続けていた頃より、
“肌が呼吸しているような軽さ”を感じるようになりました。

結果、「肌きれいになった?」と声をかけられることが増えたのです。

メイクを褒められるようになった

自分に似合わない色・古い流行アイテムを手放し、本当に似合う色だけを残したことで、
「今日のリップいいね」「ナチュラルなのに華やか」と、褒められる頻度が増加。

それは、自信を持って選んだ“今の私の顔”が相手にも自然に伝わっていたから。

表情が柔らかくなったと言われた

「ちゃんとしなきゃ」と思っていた頃は、どこか頑張っている表情になりがちでした。

ですが、「これで十分」と自分にOKを出せるようになったら、気持ちにも余裕が出てきた。
自然と笑顔が増え、鏡を見るのが楽しくなりました。


どう捨てる?化粧品の見直しステップ

STEP1|一箇所に全部出す

まずは引き出し・ポーチ・ポーチの中身をすべて出しましょう。
意外と「存在すら忘れてた」コスメがたくさん出てきます。

STEP2|「過去」と「今」で分ける

・過去の流行、過去の肌状態で買ったアイテム
・今は使っていない/似合わない/使い切れないとわかっているもの

それらを未来の自分に持ち越さない勇気が大切です。

STEP3|「1軍コスメ」だけを残す

毎日使っている・使いたいと思えるアイテムだけを「1軍」に。
残ったアイテムでポーチや収納もすっきりします。


少数精鋭にしたら、褒められ率が上がったアイテム例

手放したあとに「これだけあれば十分」と感じた、褒められコスメたちをご紹介します。

✅ Amazonで買える“褒められ実績コスメ”

&be UVプライマー|自然なツヤ肌に仕上げる名品

エトヴォス ミネラルファンデーション|軽やか&肌負担ゼロ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

rom&nd ジューシーラスティングティント|毎回「その色いいね」と言われるリップ


まとめ|褒められる人は、「選ぶ力」を持っている

美容とは、“自分を好きになれる選択”の積み重ねです。
それは決して「高価なコスメを使うこと」でも「流行を追うこと」でもありません。

本当に似合うものだけを選ぶ力。
不要なものを手放す勇気。

それだけで、見た目も表情も、周囲の評価すら変わっていきます。

「何を持つか」ではなく、「何を持たないか」で、あなたの美しさは際立っていく。
──今日が、そのスタートでも遅くはありません。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場