フリーランス

「ゆるく働く」を実践するために必要なこと【やらないことを決めて断る力】

「ゆるく働きたい」と思ってはいても、実際何をどうしたらゆるく働けるのか、イメージが湧かない方もいるかもしれません。 今回は実際に「ゆるく働く」を実践するために必要なことをまとめていきます。 「ゆるく働く」とは まずは定義から。これは個々に異なります。 そのため、まずは自分自身のイメージしてい...
日々のあれこれ

「もう限界かもしれない」と思ったら ~プロの電話相談でガス抜きを~

「もう限界かもしれない。誰か助けて。」 今回は、ブラック企業で疲弊しているなどに向けてのお話です。 抱えている仕事が多すぎていっぱいいっぱい・・・ 上司からのメールが来るだけで心臓がひゅっとなる・・・ 家族や友人からは『辞めれば』と言われるが、辞める気力さえもない もうだめだ・・・ ...
フリーランス

会社員からフリーランスになる前にやるべきこと

会社員からフリーランスになる前にやるべきこと、やっておけばよかったことをまとめていきます。 これは絶対やっておこう クレジットカードを作る 会社所属をやめるだけで、社会的信用度はびっくりするほど下がります。持っておきたいカードには、退職前に発行しておくといいです。 その際、事業用に使いたいカ...
財テク

マイナカードで2万円分のポイントGET!【第二弾キャンペーンが2022年開始】

年末年始、色々と出費も多い季節。本日はマイナンバーカードに関するお得な情報のご紹介です。 ゆるく働き、ゆるく生きていくためには、不労所得を増やすことが大切です。公的な機関でのキャンペーンはきちんとシステムを理解しないと利用が難しいため、「ニュースで見て、なんとなく気になっているもののよく分かってい...
日々のあれこれ

モノを捨てるメリットと捨てる際の考え方【使えるフレーズ3選】

「ゆるく働く」ために必要なのは、心や時間、お金などの「余裕」というお話は何度かしているかと思います。では、その「余裕」を作るためにはなにをすれば良いのでしょうか? その1つとして「捨てる」ことがあります。 もちろん、人間関係や固定概念など、無形物を手放すことも大切です。しかし、こちらは少々ハード...
まとめ

退職が決まったらするべきことまとめ【ゆるく退職】

退職が決まったらするべきことをまとめてみました。 退職が決まったらするべきこと クレジットカード作成 クレジットカードを既に持っていない方は勿論、持っている方も別の銘柄のものを1~2枚程度作成しておきましょう。 退職後しばらくのんびりしたい方のみでなく、転職先が決まっている...
まとめ

会社休む理由・言い訳まとめ【ゆるく休む】

とにかく会社休みたい時の言い訳まとめてみましたw これは使える ひどくお腹を下しており、家から出られない 熱だと面倒になるこのご時世に便利。トイレとお友達なら、いくら頑張っても出勤できません。 明日になったら「刺身がダメだったんですかね」などと言って呑気に出勤すればOKです...
ブラック企業脱出

退職は『相談』ではなく『報告』しよう【ブラック企業退職のコツ】

『会社を辞められない』について 会社を辞められない。 ブラック企業あるあるですね。ホワイト企業に勤めている人には『職業選択の自由は法的に認められた権利じゃん』『退職届1枚を提出することの何がそんなに難しいの?』と思われるかもしれません。 それはその通りなのですが、実際にブラック企...
ブラック企業脱出

ブラック企業を辞めて気づいたこと【心配していたことは起こらなかった】

私もかつてブラック企業にいました。残業時間の長さは言うまでもなく、社内がとてもギスギスしていました。離職率も40%近く、ほとんどの人が入っては消えていくということを繰り返している環境。 退職までの経緯については、追々書いていくとして・・ 今回は実際に辞めて感じたこと、気づいたことをまとめてみよう...
フリーランス

嫌なクライアントと付き合ってはいけない理由【フリーランス】

フリーランスとして仕事をしていると一度は出会う「嫌な」クライアント。 仕事だから当たり前 それでもお客様なのだからありがたいと思わなきゃ そのように我慢している人も多いのではないでしょうか。 しかしそのまま付き合い続けることは大変危険です。 今回は、嫌なクライアントとは縁を切...
日々のあれこれ

会社帰りにコンビニに寄る習慣を捨ててみたら、生活が好転した話

疲れている時って毎日会社帰りにコンビニに寄ってしまったりしませんか?私は朝に栄養ドリンクを買う、昼にランチを買う、夜にビールやちょっとしたつまめるものを買う、など1日3回通っている時期もありました。 疲れている時、癒しを増やしたり気分転換のものを増やしたりしてしまいがちですが、そういう時こそ何かを「...
フリーランス

シンプルに説明する「ブログの始め方」※まずはロードマップをイメージしよう※

ブログをやってみたい・・ 出来ればアメブロ等の無料ブログではなく、自分専用のページを作ってみたい・・ しかし何をどうすれば、何を調べたらいいのか分からない!!という方、多いのではないでしょうか?「ブログ 始め方」と調べたところで、情報が多すぎて混乱してしまう人も多いと思います。 今...