ゆるねこ(管理人)

フリーランス

【モンスタークライアント】困ったクライアントと出会ってしまったら

フリーランスの方、モンスタークライアントと出会ってしまった経験はありますか? 少なくとも一度は出会ってしまったことがある人は多いのではないでしょうか。 今回はモンスタークライアントの特徴と、もし出会ってしまった際の対策についてまとめていきたいと思います。 クリエイターとクライアントはなぜ不毛な争いを...
日々のあれこれ

「ゆるく働く」道を選んで後悔しないためには?【ゴール設定が重要】

「ゆるく働く」という曖昧なワード、魅力を感じる方も多いと思います。しかし同時に、実際にそんな曖昧なものを目指して後悔しないのか、不安に思う人も多いのではないでしょうか。 その理由は明白です。これまでの学校教育では「努力・勤勉」が良しとされ、頑張ることが素晴らしいこと、という価値観の中で大人になった方...
日々のあれこれ

【2022年度】副業したい人におすすめサービスまとめ【ゆるく副業】

副業だってゆるくやりたい。 稼ぐためだけの副業という意味で考えると、事前の勉強や準備、初期投資が必要になるかと思いますが、今回はあくまで「少しお小遣い稼ぎしたい」というニーズに合ったサービスを紹介させていただきます。 ゆるく副業を始めるメリット 副業に興味がある人は多いにも関わらず、なんだかんだで今...
日々のあれこれ

退職が決まったらするべきことまとめ【ゆるく退職】

退職が決まったらするべきことをまとめてみました。 退職が決まったらするべきこと クレジットカード作成 クレジットカードを既に持っていない方は勿論、持っている方も別の銘柄のものを1~2枚程度作成しておきましょう。 退職後しばらくのんびりしたい方のみでなく、転職先が決まっている方も、転職後の作成では勤続...
日々のあれこれ

会社休む理由・言い訳まとめ【ゆるく休む】

とにかく会社休みたい時の言い訳まとめてみましたw これは使える ひどくお腹を下しており、家から出られない 熱だと面倒になるこのご時世に便利。トイレとお友達なら、いくら頑張っても出勤できません。 明日になったら「刺身がダメだったんですかね」などと言って呑気に出勤すればOKです。 水回りのトラブルなど ...
ブラック企業脱出

ブラック企業・ブラック上司への復讐をしたいと思ったら

ブラック企業で人生をめちゃめちゃにされた人なら、きっと「復讐したい」という言葉が頭をよぎった人も少なくないはず。 かくいう私も、自分自身が体調を崩したこと自体はまだしも、大切な知人を自死で失った際には本当にどうしてやろうかと考えてしまいました。 何かにモヤモヤしているときには「具体的に考える」ことが...
ブラック企業脱出

入社後すぐ退職するのはアリ?辞めるメリットと続けるメリットから考える

入社してから間もなく体調不要などを理由に退職したいと考える人もいるかもしれません。 「でも常識的にいいことではない?」 「転職時のリスクがある」 など、辞めることに不安を抱えることもあるかもしれません。今日は、入社後すぐの退職について辞めるメリットと続けるメリットからその選択肢の妥当性について見てい...
ブラック企業脱出

退職代行という手もある【2022年退職代行サービス紹介】

退職の意思は固まった、しかしやめられない、もしくはやめる気力がない・・・ そんな方もいると思います。 まず、本当にお疲れ様です。辞める決断ができたというだけで、とても勇気が要ったと思います。権利とは頭で分かって気力がついて来ない時、「退職代行」というサービスを使うのもありかと思います。 今回はどのよ...
フリーランス

『根拠もなく報酬を減額された』『支払期日を守ってくれない』発注元の違反行為の通報先がオープン

フリーランスあるあるの金銭問題。これまで下記のような事態に遭遇したことのある人も多いのではないでしょうか。 取引先からしつこく減額を要求される『まずはお試し価格』『トライアル期間』などと理由をつけて、安い報酬で契約しようとしてくる支払期日が過ぎているのになかなか入金されない 私も実際に遭遇しましたし...
フリーランス

フリーナンス(FReeNANCe)実際に使ってみて分かったメリット&デメリット

以前ご紹介したフリーナンス、加入して2ヶ月ほど経った際に記事を書きましたが、その後さらに数ヶ月使ってみた実体験に基づく感想をまとめてみようと思います。 フリーナンス(FReeNANCe)で良かったこと クライアントに自分の口座情報を教えないで済む これまで基本的に取引先に自分の事業用口座を教えていま...
フリーランス

先延ばし癖を克服する方法【原因と克服のための考え方をまとめてみた】

年末が近づいてきましたね。2021年もあと僅か。経費の計算や年内に終わらせなければいけないプロジェクトを持っている人も多いかと思います。 やらなくてはいけないと思うことほど、ついつい後回しにしてしまうことってありませんか? 今回は後回し癖の克服方法について、原因と治し方についての双方からまとめていき...
フリーランス

「請負契約」「委任契約」「準委任契約」の違い【知らないと超危険】

以前、フリーランスが契約書を交わすことの重要性についての記事を書きました。 契約書をきちんと取り交わすことの大切さについてはこちらをご覧ください。 本日は契約書を実際に取り交わす際のお話です。「業務委託契約書」という名目での契約書を交わしている方も多いかと思いますが、詳しい契約の種類についてきちんと...