フリーランス 休みのとり方が上手なフリーランスになろう【時間単位で休む】 フリーランスとして働く場合、自分自身でスケジュールを管理し、休みをとることができる自由があります。しかし、特にクライアントワークをしている方の中には休みを取るのが怖い人も多いと聞きます。 私自身も以前はその一人でした。週末になると「休もう」と思っても、納期のことを考えると心が落ち着かず、結局休むこと... 2023.07.05 フリーランス
日々のあれこれ フリーランスの契約書はここを見よう!【契約書ドラフトのチェック項目】 フリーランスの方々、クライアントから提案された契約書にそのまま署名していませんか? 以前は口約束での契約が主流であった業界があったようですが、最近ではそのようなケースは減ってきました。しかし、契約書を単純に受け入れることが安全だとは限りません。 実際の内容によっては、むしろ不利益を被る可能性もありま... 2023.07.01 日々のあれこれ
フリーランス 『フリーランス・トラブル110番』を知っていますか【無料】 『フリーランス・トラブル110番』というサービスを聞いたことはありますか? フリーランスでやっている方の大半は、取引先とのトラブルに巻き込まれたことがある人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな時に非常に頼りになるサービス「フリーランス・トラブル110番」についてご紹介させていただきます。 フリ... 2023.07.01 フリーランス
ブラック企業脱出 ブラック上司とは?特徴を知って自己防衛しよう! ブラック上司。この言葉を見た貴方は、きっとどなたかの顔を思い浮かべながらこの記事をクリックしたのではないでしょうか? この記事では、ブラック上司の特徴と対策について、まとめていきたいと思います。 特徴を知ることによって「この上司の指導は正しいのか、それとも容認するべきではないモラハラなのか」が判断で... 2023.03.25 ブラック企業脱出
ブラック企業脱出 仕事なんて一生懸命やらなくていい【ブラック企業での生き抜き方】 「仕事なんて一生懸命やらなくていい」 一見語弊のある言い回しに聞こえるかもしれません。 今回お話したいのは、「適当にやればいい」ということではなく「やるべきことをしっかりやれば、それ以上を自分に求める必要はない」ということです。 仕事が生活の中心になっていませんか? 現在、人生や生活のほとんどになっ... 2022.11.04 ブラック企業脱出
フリーランス 【招待コード有】「フリーナンス」に登録だけでもしておこう!【無料なのにメリット沢山】 フリーランスの方、様々なリスクがあるかと思います。収入面や損害賠償、報酬未払い等。これらの対策として最近人気の「FREENANCE(フリーナンス)」。周りの仕事仲間からも勧められることが多く、実際に加入してみました。 これはですね・・・本当によかった・・・!!! 是非皆さんにもおすすめしたく、記事に... 2022.10.30 フリーランス
財テク 無料のマネーセミナーって実際どうなの?【無料の理由と参加のコツ】 マネーセミナーに参加したことはありますか?「ゆるく働く」人生に必要な、経済的な自由を手に入れるためには、お金や投資の勉強はマストと言っても過言ではありません。 しかし、最初から大金を投じる必要はありません。よく募集されている無料のマネーセミナーでも、基礎的な知識を身に着けることができます。 しかし「... 2022.10.27 財テク
財テク 『新NISA』とは【2024年から制度変更により「2階建構造」に・・??】 ここ数年でNISAを始めた方は多いようですね。 コロナ禍による変動で、利益が出た方もいるかもしれません。 最近よく話題に上がる「新NISA」。これがどのような制度なのか、いまいちよくわからないという方に向けて、本日は全体の概要を説明していこうと思います。 本当の自由を手に入れる お金の大学 post... 2022.10.27 財テク
財テク マイナカードで2万円分のポイントGET!【第二弾キャンペーンが2022年開始】 年末年始、色々と出費も多い季節。本日はマイナンバーカードに関するお得な情報のご紹介です。 ゆるく働き、ゆるく生きていくためには、不労所得を増やすことが大切です。公的な機関でのキャンペーンはきちんとシステムを理解しないと利用が難しいため、「ニュースで見て、なんとなく気になっているもののよく分かっていな... 2022.10.27 財テク
日々のあれこれ 【体験談】コロナワクチン注射2回目完了!用意しておいて良かったものまとめ。 コロナワクチン2回目が終わりました。ばっちり発熱しました。 ブラック企業の方、納期が近いフリーランスの方には休めない方もいるかと思います。 今回は用意しておいて正解だったものを、備忘録がてらまとめていきます。これから摂取する方の参考になれば幸いです。 熱対策 解熱剤 念の為用意しておきました。 私の... 2022.10.27 日々のあれこれ
フリーランス 経費を使いたいフリーランスは年賀状を書こう【意外と楽しいよ】 フリーランスの方、年賀状書いていますか? メールで済ませている方も多いと思いますが、もし時間に余裕があって今後も付き合っていきたい相手には、年賀状を書くのもお勧めです。 私は毎年下記のクライアントにはメールでなく年賀状を出しています。 プライベートでも仲良く、友人兼クライアントのような関係性の相手よ... 2022.10.27 フリーランス
フリーランス フリーランスが仕事を断る基準【後悔しない方法を伝授!】 この仕事を受けるべきか、断るべきか。 フリーランスの方は何度も直面したことのある課題かと思います。 後悔するパターンとしては、「ああ受ければよかった」ではなく「ああ断ればよかった」という場合が多いのではないでしょうか。 かく言う筆者も、独立したての頃は何度も何度も後悔してきました。 「思えば最初の打... 2022.10.21 フリーランス